• 下田メディカルセンター

    電話

    メニュー

    閉じる

    電話

  • 予約電話番号

    0558-38-0443 月〜金 8:30〜17:00 土 8:30〜12:30

    月〜金 8:30〜17:00
    土 8:30〜12:30

  • 代表電話番号

    0558-25-2525

医療関係者の方へ

医療関係者の方へ

地域の医療機関・開業医の方へ

地域医療連携室では地域の医療機関や開業医の先生からの紹介患者さんに対し、救急医療や専門的な医療、または検査のご依頼について、患者さんがスムーズに受診できるようにサポートをさせていただきます。また、病気の治療・療養に伴う経済的な不安や退院後の生活の心配ごとなどについてのご相談を、医療ソーシャルワーカーが患者さんと一緒に取り組み、問題解決のお手伝いをしております。

回復期リハビリテーション病棟について(平成25年10月より開始)

※「回復期リハビリテーション病棟」の詳細はコチラをご覧ください。

患者さんご紹介のご案内
外来診療のご予約方法
  1. 診療情報提供書を事前にFAXしていただき、地域医療連携室にお電話をお願いします。
  2. 受診ご希望日の受診枠状況を確認し、ご予約を承ります。
  3. 予約確認票をFAX送信いたします。
  4. 診療情報提供書と予約確認票を患者さんにお渡しください。
検査共同利用のご案内
検査共同利用とは

下田メディカルセンターの高機能検査機器を、地域の医療機関の先生方にもご利用いただけるシステムです。地域の医療機関より事前予約を取ることができます。患者さんは来院して診察室を経由することなく、検査を受けられます。検査結果は、後日ご紹介元医療機関にご郵送いたします。
■検査項目
CT検査、MRI検査、超音波検査、骨塩定量検査、ホルター心電図、ABI

検査のご予約方法
  1. 病診連携検査依頼書にご記入いただき、事前にFAXをしてから地域医療連携室にお電話をお願いします。
  2. 受診ご希望日の受診枠状況を確認し、ご予約を承ります。
  3. 予約確認票をFAX送信いたします。
  4. 予約確認票を患者さんにお渡しください。
各用紙のダウンロード

ボタンを押すとダウンロードできます。

医療ソーシャルワーカー紹介

病気になると、身体のことばかりでなく、さまざまな心配ごとが出てくることがあります。医療ソーシャルワーカーは、そうした心配ごとに皆様と一緒に取り組んでいく専門のスタッフです。

たとえばこんなときに・・・
  1. 自宅での生活に不安なことがあるので受けられる制度、サービスについて知りたい
  2. 下田メディカルセンターを退院後に利用できる施設や病院について知りたい(役割、費用、場所など)
  3. 社会的な制度の利用について知りたい
  4. 困っている事があるが、どこに相談したらよいかわからない
医療ソーシャルワーカー紹介
私たちは次のようなお手伝いをします
  1. 相談日時を決めたうえで、ゆっくりお話をうかがいます。(原則、相談は予約制です)
  2. 相談内容に応じて継続してご相談をお受けします
  3. 患者様、ご家族様のご希望を尊重しながら、担当の医師・看護師・リハビリ等のスタッフと連携し、ご相談をお受けします。
  4. 必要に応じて、適切な施設・機関と連絡をとり、情報提供します。
  5. がんに関する相談もお受けします。(がん相談支援センター)
ご相談をご希望の方は・・・
  1. 担当の医師や看護師、事務職員にお申し出いただだくか、直接ご連絡下さい。(相談は原則、予約制となっています。)
  2. 相談内容については秘密を厳守します。
受付時間
月〜金
9:00〜17:00
9:00〜12:00
担当
医療ソーシャルワーカー:木村 健吾・神取 千江里
お問い合わせ

患者さんのご紹介や検査共同利用に関するご質問など、お気軽にお問合せください。

地域医療連携室
電話
0558-25-3535
FAX
0558-25-1616

下田メディカルセンターでは、がん相談支援センターを地域医療連携室内に設置しています。

相談支援センターの業務

ア) がんの病態、標準的治療法等がん診療及びがんの予防・早期発見等に関 する一般的な情報の提供。
イ) 診療機能、入院・外来の待ち時間及び診療従事者の専門とする分野・経歴など、地域の医療機関及び診療従事者に関する情報の収集、提供。
ウ)セカンドオピニオンの提示が可能な医師の紹介。
エ)がん患者の療養上の相談。
オ)就労に関する相談。
カ)地域の医療機関及び診療従事者等におけるがん医療の連携協力体制の事例に関する情報の収集、提供。
キ)アスベストによる肺がん及び中皮腫に関する医療相談。
ク)HTLV-1関連疾患であるATLに関する医療相談。
ケ)医療関係者と患者会等が共同で運営するサポートグループ活動や患者サロンの定期開催等の患者活動に対する支援。
コ)相談支援センターの広報・周知活動。
サ)相談支援に携わる者に対する教育と支援サービス向上に向けた取組。
シ)その他相談支援に関すること。

お気軽にお問い合わせください。

【営業時間】
月曜日から金曜日…8:30~17:00 
土曜日 …8:30~12:30
地域医療連携室 がん相談支援センター
TEL:0558-25-3535

下田MCレター

「下田MCレター」は地域医療連携室で発行している医療関係者向け広報誌です。
年3回発行しています。

下田MCレター

最新号下田MCレター Vol.29 (2023年1月発行)

  • 新年のご挨拶
  • 安全衛生委員会の活動について
PDF版を見る >

「下田MCレター」 バックナンバー >